インターネット・SNS被害に関する基礎知識や事例
Basic Knowledge
近年ではほとんどの人がスマートフォンやパソコンを通じてインターネットを利用しています。しかし、その手軽さゆえに、一部の人はインターネット上で他人を誹謗中傷したり会社に対してのネガティブな書き込みがなされたりしています。またネットストーカーと呼ばれるSNSを利用したストーカーまがいの行為に及ぶ人も出てきています。
インターネット上での誹謗中傷や風評被害などのインターネット・SNS被害に対しては、書き込みの削除を求める、あるいは書き込んだ人に対して損害賠償や刑事責任を追及するなどの対応が考えられます。
しかし、インターネット上での書き込みにも憲法で保障された表現の自由による保護が働くことから、管理者であってもなかなか削除などの対応がとりづらいという問題もあります。そのため、時には訴訟を提起するなどして対応しなければならないということもあります。
インターネット・SNS被害については、被害者によっても、被害の内容によっても、取るべき手段が異なることとなります。そのため、インターネット・SNS被害にあった時は法律の専門家である弁護士に相談し、どの対応が一番効果的であるか、被害を回復できるか検討する必要があります。
アリス法律事務所は、さいたま市や川口市、上尾市、久喜市を中心に埼玉県、東京都、群馬県の皆様のお悩み解決に尽力しております。インターネット・SNS被害だけでなく、離婚や交通事故など身の回りの法律問題でお困りの際はぜひアリス法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
交通事故の示談交渉か...
当ページでは交通事故における示談交渉の流れと解決までの期間、そしてその期間を短縮する方法について解説をさせてい […]
-
弁護士に離婚・親権問...
離婚を検討されている方で、弁護士への相談を迷われている方は多いのではないでしょうか。このページでは、離婚問題に […]
-
交通事故に遭ってしま...
交通事故の被害に遭われた後、どのような流れで解決するか分からないという方は、決して少なくありません。このページ […]
-
自己破産とは?特徴や...
借金の返済に行き詰まった際、「自己破産」をするという言葉を耳にしたことがあると思います。そして自己破産に関して […]
-
ネット中傷は削除でき...
ネットでの誹謗中傷に対しては、刑事と民事の両方から対処をすることができます。 民事の場合には、プロバ […]
-
SNSで名誉棄損をさ...
インターネットで誹謗中傷をされた場合の慰謝料について、ご説明いたします。 慰謝料とは、損害賠償の請求 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview



不思議の国のアリスをモチーフにした内装となっております。
ご面談の際は紅茶をご用意しておりますので、リラックスしてご相談ください。
女性の方でも緊張せず、リラックスしてお話しやすい事務所になっています。
キッズスペースもございますのでお子様連れの方でも安心してご相談いただけます。
事務所名 | アリス法律事務所 |
---|---|
資格者 | 田畑 麗菜(たばた れな),小河原 洋和(おがわら ひろかず) |
所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3‐6-17 ヨシノビル4階 |
連絡先 | TEL:048-815-8580/FAX:048-815-8581 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 第1・第3土曜日 10:00〜15:00 |
定休日 | 土(第2・第4・第5)・日・祝 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/alicelaw_urawa/ |