SNSで名誉棄損をされた場合の慰謝料の相場とは
インターネットで誹謗中傷をされた場合の慰謝料について、ご説明いたします。
慰謝料とは、損害賠償の請求額を指し、民事裁判において成立するものとなっています。また、名誉毀損の場合には、損害賠償に代えて、又は損害賠償とともに、名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができます。そして、民事裁判には請求をすることができる時間制限が設けられており、これを「時効」といいます。勘違いされる方が多いのですが、罪を免れる刑事裁判上の「公訴時効」とは別の概念です。
民事裁判における時効とは、行使できる権利が消滅するまでの期間を指します。
インターネット上での誹謗中傷や名誉毀損に対しては、民法709条に規定される不法行為に基づく損害賠償請求を提起することになります。
そして、不法行為の時効は、「侵害行為があった時から20年」と「被害者が侵害の存在を知ってから3年」となっています。
これらの違いは、前者の場合は、誹謗中傷がなされてから時効の完成猶予が始まるのに対して、後者は、被害者が誹謗中傷の存在を知ってから時効の完成猶予が始まるという点です。つまり、20年間誹謗中傷をなされたことを知らずに過ごしても、20年を経過した後にその存在を知った場合には、3年以内に訴訟を提起することができるということです。
名誉毀損の慰謝料の相場は、個人であれば10万円~50万円、法人であれば50万円~100万円が相場となっています。
また、名誉毀損の内容が著しく悪質なものである場合には、個人の請求であっても100万円~200万円となった事例も存在しています。
アリス法律事務所はインターネット・SNS被害に関するご相談について、さいたま市、川口市、上尾市、久喜市を中心に、埼玉県、東京都、群馬県にて受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
交通事故の示談交渉か...
当ページでは交通事故における示談交渉の流れと解決までの期間、そしてその期間を短縮する方法について解説をさせてい […]
-
相続手続きの流れ
相続は、諸々の手続きを行いながら進めていく必要があります。法律上、相続は被相続人が亡くなったときから開始します […]
-
離婚の種類とは
離婚を検討している方の中には、いくつかある離婚の方法についてお悩みの方も少なくありません。このページでは、離婚 […]
-
交通事故に遭ってしま...
交通事故の被害に遭われた後、どのような流れで解決するか分からないという方は、決して少なくありません。このページ […]
-
労働問題の解決までの...
職場でのハラスメント、不当解雇。給料未払いなどの労働問題はどのように解決されるのでしょうか。労働問題を解決する […]
-
交通事故に遭ってしま...
交通事故の被害に遭われ、どのように対応すれば良いのか分からないという方は、決して少なくありません。このページで […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview



不思議の国のアリスをモチーフにした内装となっております。
ご面談の際は紅茶をご用意しておりますので、リラックスしてご相談ください。
女性の方でも緊張せず、リラックスしてお話しやすい事務所になっています。
キッズスペースもございますのでお子様連れの方でも安心してご相談いただけます。
事務所名 | アリス法律事務所 |
---|---|
資格者 | 田畑 麗菜(たばた れな),小河原 洋和(おがわら ひろかず) |
所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3‐6-17 ヨシノビル4階 |
連絡先 | TEL:048-815-8580/FAX:048-815-8581 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 第1・第3土曜日 10:00〜15:00 |
定休日 | 土(第2・第4・第5)・日・祝 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/alicelaw_urawa/ |